浄土宗開宗850年記念論集『浄土宗開宗の総合的研究』


『浄土宗開宗の総合的研究』

 

発行日:令和6年4月25日

編集・発行:浄土宗教学院

印刷所:株式会社思文閣出版 印刷事業部

A5判 854頁

◇『浄土宗開宗の総合的研究』全文PDF公開について


 浄土宗教学院では、令和6年4月25日に開宗850年記念事業として、大正大学・佛教大学を中心とする宗学・仏教学・史学等の研究者のご尽力のもと、『浄土宗開宗の総合的研究』を上梓しました。

 

 本書は、承安5年の宗祖法然上人の浄土宗開宗から850年の節目を迎えるにあたり、その間の歴史を回顧し、法然仏教を俯瞰することにより、日本宗教史における浄土宗開宗の位置付けを明確にするとの構想をもとに、第Ⅰ部「法然浄土教の源流」、第Ⅱ部「浄土開宗の意義」、第Ⅲ部「列祖における法然上人」、第Ⅳ部「浄土宗教団の成立と展開」の四部構成とし、下記に列記の各研究分野の大家および気鋭の研究者による論集として、教学院会員の賛助による積立と浄土宗からの助成によって発刊したものです。

 

 教学院の会員各位に本書を無償配布し、数年後のWEB公開を予定しておりましたが、書籍の入手に関する問い合わせや院内外から公開を望む声を多くいただいたこともあり、当初の予定を繰り上げ、本日2025年1月25日 宗祖上人のご祥月にあわせて、教学院のホームページ上にて全文をPDF公開しました

 

 宗内外を問わず、ぜひとも多くのみなさまにご賢覧いただき、本書が今後の研究の発展に広く寄与することを念願いたします。合掌 

 

ダウンロード
浄土宗開宗の総合的研究_本文全体.pdf
PDFファイル 8.4 MB

 

【PDFデータ公開】クリックすると論稿ごとにダウンロードできます

 

はじめに

第一部 法然浄土教の源流

第二部 浄土宗開宗の意義

第三部 列祖における法然上人

第四部 浄土宗教団の成立と展開

おわりに

 

●問合先 浄土宗教学院 事務局

〒605-0062 京都府京都市東山区林下町416(教化研修会館内)

TEL:075-744-0360 FAX:075-744-0363 Eメール:acad-info@jodo.or.jp